医院ブログCLINIC BLOG

新人スタッフインタビュー★part2


かつらやま歯科医院の採用ホームページを見て下さった方、こんにちは!!

シニアマネージャー歯科衛生士の山田です。

当院に勤めて早いもので15年以上、

素敵な仲間とここまでやってきました。

みんなには感謝してもしきれないくらいの感謝です。

 

 

 

新年度スタートをしてあっという間に5月、

時が過ぎるのは早いですね!!!!

でも人類みんな平等に与えられているのは時間です。

この意見を聞いてハッとしたのを今でも覚えています。

時間をうまく自分の味方につけるのは自分次第だそうです!!!

 

 

 

去年から2人新スタッフが当院の仲間入りをしました。

3月のブログでは管理栄養士の斎藤舞さんのインタビューについて書きました。

今回は歯科助手、受付 花澤愛さんのインタビューです☆

どうぞーーーーーー(^O^)

 

 

 

私がかつらやま歯科医院に就職したいと思ったことはいくつもありますが、一番の理由は、働いている方の「笑顔」です。

実際に就職してみて数ヶ月経ちますが、その笑顔は本物でした。

毎日「笑顔」で「ありがとう」が飛び交っています。

また、わからないことがあったり、困ったり、大変な時にはすぐに誰かが助けてくれます。

スタッフも全員です。歯科医師までです!

毎日感謝でいっぱいで、温かい気持ちで働けています。

 

 

 

教育制度やわかりやすいマニュアルを作ってくれているので、医院のシステムや治療の流れを覚えるのにとても助かりました。

働きやすさ、解りやすさを考えてくれていて、理解するまで丁寧に教えてくれる。それを当たり前にしてくれていますが、

今まで働いてきた歯科医院にはなかったのでとてもありがたく思います。

 

 

 

高い技術にも衝撃を受けました。さらに患者さん一人ひとりに絶対に手を抜くことなく常にベストを尽くしている姿に感動して涙が出てしまったこともあるくらい、歯科医師も歯科衛生士のみなさんも凄いのです。

 

 

 

また感染対策もしっかりしているところにも衝撃を受けました。

院内全ての水に殺菌水が流れていて、患者さんはもちろんのこと働くスタッフの健康を考えてくれていて、安心して働けています。

歯科医療に関わる製品などは高額なものばかりですが、患者さんごとに触れるところはカバーオールを張り替えているところや、ディスポーザブル製品を惜しまず、使い回すこともなく衛生管理をしっかりされているところが当院の素晴らしいところです。

 

 

 

スタッフの誕生日をお祝いしてくれたり、忘年会やスタッフイベントをしてくださったり、働いているスタッフを大切にしてくれているところもありがたく思っています。患者さんだけでなく、働くスタッフ全員の笑顔と幸せを常に考えてくれていると感じながら働かせていただいています。

 

 

 

レベルや意識の高い方たちの中で働けているので、私自信、歯科助手として、人としてレベルアップして成長できるように頑張っていきたいと思います。

「私の大切な家族も通わせたい」と思えるかつらやま歯科で働けていることが、今は私の自慢です。

 

 

愛さん、インタビューありがとうございました。

ぜひ見かけたら気軽に話しかけてあげてください。



Vector illustration material of dentist and dental hygienist / dental clinic / dentist