043-295-3748

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7

JR外房線「土気駅」から徒歩7分

ブログBLOG

気になる口臭の原因

みなさん、明けましておめでとうございます!歯科衛生士の土橋です。
さっそくですが、今回は口臭についてです。
口臭は、ニンニクなどの食べ物だけでなく、口の中のトラブルや全身の病気が原因になっていることもあります。 おしゃべりを楽しんだり、第一印象を良くするためにも防ぎたいものです。
①食べ物によるもの
時間がたてば消えるので心配ありません。
*臭いが残りやすい食べ物
アルコール たくあん 納豆・干物 ニンニク、ニラ、ネギなど。
②全身の病気によるもの
糖尿病の場合、特有の甘酸っぱい臭いがして、病気に気づくという場合もあります。
また、胃腸が弱っていたり、口呼吸で口臭がすることも。病気が原因の場合は、その病気を根本的に治療することで消すことができます。
③お口の中が原因のもの
口臭の原因の85%は、口の中にあります。
*歯垢(プラーク)
歯垢による口臭を防ぐには、歯磨きが一番です。 外出先などで歯磨きができない時は、水やお茶でのうがいが多少効果的です。
*歯周病
まずは治療が必要です。そして、きちんとした歯磨きの習慣をつけましょう。また、義歯や被せ物も汚れがつきやすいので、自分の歯以上に念入りに歯磨きをしましょう。
*舌苔(ぜったい)
成分は歯垢と同じようなもので、舌に白い苔のように付きます。 舌苔が付いたていたら、舌ブラシやハブラシで優しく取り除きましょう。
*唾液の減少
唾液は乾くことで臭いが出ます。朝起きた時の口臭がこの代表的なものです。これには唾液を出すためのマッサージが効果的です。
他にも緊張して口が乾いた時、女性の月経・妊娠時期などがあげられますが、これらは生理的口臭と呼ばれるとので特に心配はありません。
口臭でお悩みの方はスタッフまでお声掛けください!