043-295-3748

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7

JR外房線「土気駅」から徒歩7分

ブログBLOG

保険と自費どう違う?入れ歯について



こんにちは。千葉市緑区あすみが丘にあるかつらやま歯科医院、歯科医師の今中です。今回は「入れ歯」についてです。

歯が抜けたおころを補うには、ブリッジや入れ歯、インプラントがあります。なかでも健康な歯をあまり削りたくない、外科手術は怖いという方が選ばれるのが入れ歯です。
入れ歯は噛む力が伝わりづらかったり、慣れるまでは使い心地に違和感があったり、種類によっては留め金(バネ)が目立つことがあります。ですがその一方、対応できるケースが広く外科手術が不要、歯を削る量が少ないといったメリットもあります。

<入れ歯のメリット>
・治療の適応範囲が広い
・外科手術が必要ない
・歯を削る量が少ない
・取り外して清掃できる

<入れ歯のデメリット>
・噛む力なやや劣る
・支えとなる歯や歯ぐきに負担がかかることも
・慣れるまでに違和感がある
・種類によっては留め金が目立つ

入れ歯にも保険適応のものと、自費ののもがあります。よく噛める入れ歯のために必要なことは、じつは保険でも自費でも大きくは変わりません。前処置をして適合するようにすることで、動かない、噛める入れ歯になります。保険だからといって決して機能的にダメなわけではありません。しかしもっと快適に噛みたい、見た目を良くしたいという時に保険と自費の違いがグッと出てくるのです。
保険の入れ歯の義歯床(歯ぐきを覆う部分)には主にアクリルレジンという歯科用プラスチックが使われています。プラスチックでは割れるのを防ぐためにどうしてもある程度の厚みが必要となります。厚みがある分お口のなかで存在感があり、これが違和感の元となります。
自費の入れ歯では、義歯床の一部を金属にできます。金属にするとアクリルレジン以上の強度や耐久性を維持しながら薄くできるので、お口の中のスペースが広がりますわ。舌が快適に動くスペースが確保されるため、使い心地が向上するのです。また薄くなると飲食物の温度も感じやすくなるためお食事も美味しく召し上がることができます。こういった機能面意外にも、見た目の良さを追求することも可能です。留め金を金属ではなく、レジンに変えて作ることや目立ちにくい色の金属に変えて作る場合もあります。
保険と自費の入れ歯の大きな違いは「設計の自由度」です。保険の入れ歯では、使用する材料や全体の設計に制限があるのですが、自費の場合はそうではないため、患者さんのお口により緻密にフィットするものが作れるのです。
ここまで入れ歯についてお話ししてきましたが、欠損している歯の本数や残っている歯の状態により形態や材質を相談しながら作成していきます。
何かお困りのことがありましたら、千葉市緑区あすみが丘かつらやま歯科医院へご相談ください!