043-295-3748

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7

JR外房線「土気駅」から徒歩7分

千葉市にあるかつらやま歯科医院の初めての方へ

初めての方へFirst

初めての方へ

当院の理想とする
歯科治療のあり方

私たちの使命は、お越しいただいた方の歯を失わせず、守り続けることです。
そのために、充実した設備を備え、できる限り痛みの少ない、
削らない、歯の神経を残す治療を行います。
「歯が痛い、歯が欠けた、歯肉が痛む」など、
お口の不調の原因をデンタルドック(歯科総合検査)で詳しく調べます。
デンタルドックはお口の不調の原因と問題の解決法を知るための大事な第一歩です。
現在のお口の状況を把握し、全体的な治療とむし歯・歯周病を予防することで、
歯を失わず、いつまでも健康で笑顔の美しい生活を送ることができます。

治療の流れ

デンタルドック
(歯科総合検査)

オーダーメイドの治療・
予防・プランの実行

いつまでも健康で
笑顔の美しい生活の実現

1回目初診カウンセリング
+ 緊急処置

ご来院された当日は、初診カウンセリング担当者がしっかりとお話をお伺いいたします。
歯に関するお悩みや治療へのご希望などを十分にお伺いすることは、その後の治療を円滑に進めるうえで大変重要なことだと考えています。痛みがある所などは緊急処置を行います。

2回目デンタルドック
(歯科総合検査)

2回目はデンタルドックを行います。この検査は歯を守るための大切な検査で、①精密検査(治療が必要な個所を見つける)と②口内環境検査(むし歯・歯周病のリスクを調べる)の2つの検査を行います。①と②の検査は別の日に行います。

3回目検査結果説明/
オーダーメイドの治療・予防プランのご提案

3回目は検査結果説明とオーダーメイドの全体的な治療、予防プランのご提案を専任のスタッフ(トリートメントコーディネーター)が行います。保険治療と自費治療の両方をご提案させていただき、ご自身のライフスタイルに合った治療をお選びいただきます。

4回目以降全体的な治療/予防

4回目以降は歯科医師が立案した治療計画に基づき全体的な治療を開始します。
また、お口の健康を維持し、生涯、健康で笑顔の美しい生活を送るためにもメンテナンスを継続的にお受けください。



初診の方全てに上記の流れで治療を進めます。
痛みがひどい方、治療を急ぎたい方は
他院へご相談ください。
一度詳しく検査をして、
全体的にしっかり治したい、
治療後は予防歯科で長く歯を守りたい
とお考えの方は当院がお役に立てますので、
どうぞ初診でお申し込みください。

費用

精密検査(大人/子供) 約5000円/乳幼児受給券の費用
口内環境検査(大人) 8,800円
口内環境検査(20歳未満) 7,700円
口内環境検査(小学生) 5,500円
口内環境検査(未就学児) 2,200円

※価格は全て税込み表記です。

お越しいただいた当日の流れ

1お問い合わせ・ご予約

なるべくお待たせしないためにも、まずはお問い合わせ・ご予約ください。

2来院、受付、問診表の記入

来院後、健康保険証のご提示をお願いいたします。その後、問診票をご記入いただきますので、15分前までにご来院いただくと、スムーズです。あらかじめご記入いただいてのご来院も可能です。

3カウンセリング

当院では、どんな小さなことでも話しやすいよう、カウンセリングルームにて、初診担当スタッフがカウンセリングを行います。当院の治療についてもしっかりご説明させていただきます。

主訴(痛みや腫れなどの症状)以外に、今まで歯科医院で嫌な経験をされたことがありましたら教えてください。当院はそれを絶対に繰り返しません。

4口腔内の確認、緊急処置

歯科医師、歯科衛生士がお口の中を確認し、緊急処置ができるようでしたら行います。また必要に応じてレントゲン撮影を致します。

5次回

緊急処置が終わりましたら、根本の原因となっている患部の治療となります。
痛みの再発・歯のトラブルが起きない様に、次回は原則、デンタルドックのご予約をお願いしております。

デンタルドックについて

デンタルドックとは
人間ドックと同様に
自分の口腔内の現状と
改善方法を知ることができる
「歯科総合精密検査」です。

デンタルドックについて、流れや実際に行うことなど動画にまとめました。

デンタルドックの流れ

1口腔内写真

患者様にお口の中の状態を確認していただく為に記録を撮ります。
チェアーには32インチのモニターが付いており、患部の状況が分かりやすく確認できます。

2CT撮影

歯や顎の骨の形を3D画像で撮影します。
お口の中の環境は、歯並びや顎の形によって、トラブルになりやすい環境を予想することができます。

3レントゲン写真、模型の作製

前歯から奥歯にかけて、14枚のレントゲン画像で目には見えていない内部の状態を確認します。
また、噛み合わせの状態を調べるために歯型の模型を作製します。

4歯周ポケット検査

歯磨きを毎日する方でも、歯周ポケットの奥までは歯ブラシが届かず、歯石が溜まっていることがほとんどです。そのため、歯周病の状態の確認をする為に歯と歯肉の隙間(歯周ポケット)の深さを調べます。

5小さなむし歯の検査

肉眼では見えない程の小さなむし歯もダイアグノデント(レーザーを当ててむし歯の進行を測る機械)を使用して検査を行います。

6血圧検査

歯科治療を行う上で、全身の状態に問題がないか調べます。

7口内環境検査(この検査は後日行います。)

むし歯検査(唾液検査)、歯周病検査(アドチェック)、口臭検査を行います。この3つの検査を同時に行う歯科医院は少ないですが、これにより根拠に基づいた歯を守る予防プランをたてることができます

次回、オーダーメイドの治療・予防プランのご説明をいたします。

トリートメントコーディネーターが、デンタルドックの検査結果を基に、現在のお口の中の状態とおおよその治療回数、全体的な費用をご説明いたします。
今後の治療計画として保険診療と自費診療を併せてご提案させていただきますのでご相談いただきながら、じっくりと治療内容をお考えください。また後日、むし歯・歯周病を予防し、歯を守る予防プランもご説明します。

医療費控除について

医療費控除とは、
一定額以上の医療費を年間で支払った場合に、
納めた税金の一部が戻ってくるというものです。

医療費控除の対象になる金額は、支払った医療費から保険金などで補填された額と10万円を引いた額となり、上限が200万円となります。総所得が200万円以下の人の場合には、10万円の代わりに総所得の5%を引いた額となります。保険金で補填される額として差し引くのは、生命保険の入院給付金のほか、健康保険で支払われる高額療養費や出産育児一時金などが含まれます。

医療費控除の対象となるもの

  • 病院での診療費/治療費/入院費
  • 医師の処方箋をもとに購入した医薬品の費用
  • 治療に必要な松葉杖など、医療器具の購入費用
  • 通院に必要な交通費
  • 歯の治療費(保険適用外の費用を含む)

医療費控除の対象とならないもの

  • 人間ドックなど健康診断の費用(病気が発見され治療をした場合は対象になる
  • 漢方薬やビタミン剤の費用
  • マイカー通院のガソリン代や駐車料金
  • 里帰り出産のための実家への交通費
POINT

歯科医院に関連するものと注意点

審美治療、インプラントなどの自費診療に加えて保険診療分も医療費控除の対象となりますが、逆に例えば当院の口内環境検査は医療費控除の対象とはなりません。
しかし、PMTCなどのクリーニングは、「むし歯・歯周病菌除菌治療」と但し書きをつけることで医療費控除の対象となります。