043-295-3748

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7

JR外房線「土気駅」から徒歩7分

当院のインプラント治療

インプラント治療Implant

当院の特長

院長は
インプラントの博士号取得

院長は明海大学歯学部でインプラントの研究を行い、博士号を取得しました。その後も、明海大学で客員講師を務めています。「できる限り歯を残す」という診療方針で、インプラント治療は最終手段と考えています。どうしても歯を残せない場合に、他の治療方法よりメリットの多いインプラント治療をご提案いたします。

インプラント
コーディネーターによる
丁寧なカウンセリング

インプラント治療は誰でも不安なものだと思います。
その不安を少しでも取り除くべく、自身がインプラント治療を体験したコーディネーターがじっくりと丁寧にインプラント治療のご説明、カウンセリングを行います。

事前の詳しい検査

インプラント治療は事前の詳しい検査が重要です。当院では必ず、以下の検査を事前に行い、治療に臨みます。

検査項目

  • 【1】レントゲン検査
  • 【2】CT検査
  • 【3】スタディモデル検査
  • 【4】ステント検査
  • 【5】血液検査

術前・術後の徹底サポート

「インプラントは手術が不安」というお声をよく聞きます。当院では以下の術前・術後サポートがありますので、インプラント治療が不安な方もご安心ください。

術前サポート

  • 【1】PMTCクリーニング(口内環境を衛生的にする)
  • 【2】POICウォーターの使用(口内衛生を保つ)
  • 【3】ラクデントの使用(免疫力を高める)

術後サポート

  • 【1】高たんぱくな補助食品のお渡し(お食事サポート)

治療後の定期的な
メンテナンス

インプラントの寿命は治療後のメンテナンス次第で長く伸ばすことが可能です。治療後は予防へお進みいただき、インプラントとそれ以外の歯をむし歯や歯周病から守りましょう。
定期的に予防することで、快適な状態を維持することが可能になります。

インプラント治療について

天然歯と同等の
インプラント治療

インプラント治療は、歯を失った場合にインプラント体を顎骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療方法です。
1本から、全顎(総入れ歯の方など)に対応でき、噛み心地や、耐久性など天然歯と遜色のない状態にすることが可能です。
当院では、治療をお考えの方にインプラントコーディネータがあなたに合った治療方法や治療内容のご説明を行います。

流れ

1インプラント
コーディネーターによる
詳しい説明

インプラント治療の流れや費用などについて、患者さんがご納得いただけるまで詳しく丁寧にご説明いたします。ご不明なことや不安なことがあれば何でもご相談ください

2インプラント事前検査

事前に検査を行います。(レントゲン検査、血液検査、CT検査、スタディモデル検査、ステント検査)

3手術前の
クリーニング・サポート

インプラント1次手術前にお口の中のクリーニングを行います。クリーニング後は、お渡ししたPOICウォーターでうがいをしていただくことで、口腔内を衛生的に保つことができます。また、お体の免疫力を保つサプリメントもお渡ししております。

4インプラント1次手術

インプラントを埋入します。治療時間およそ2時間程です。当日は少しお食事しにくいため、柔らかく高たんぱくなお食事補助食品をお渡しします。2次手術まで2~4ヶ月間待ちます。

5インプラント2次手術

歯肉を切開してアバットメント(土台)を取り付けます。
治療後は歯肉が落ち着くのを約1ヶ月程度待ち、その後、被せ物の治療に移ります。

6上部構造の装着

まずは仮歯を作製します。続いて、上部構造の型をとり、歯科技工所にて作製します。完成の一歩手前の上部構造が出来上がってきます。色や形などをご自身の歯と合わせて、最終的な被せ物を作製します。治療期間はおよそ1~2ヶ月程です。

7治療終了

上部構造の装着・調整を行い、治療は終了です。半年に一度の定期健診、1~2ヶ月ごとのPMTCクリーニングを必ず受けていただいております。

POINT

必ずメンテナンスを

インプラントは人工物のため、歯周病やむし歯にはなりませんが、メンテナンスを怠ると、その周囲の歯や埋入した歯にむし歯やインプラント周囲炎という歯周病のような症状が出ることがあります。
また、医療において絶対に安全ということはありません。細かな変化を定期的にとらえて都度メンテナンスをしていくことが、長く快適な口内環境を保つ方法です。

治療費と保証

最長10年のインプラント保証

当院のインプラント治療は、外部保証会社ガイドデントの保証があり、多くの方に安心して長期間インプラントをご使用いただけます。

インプラント検査 55,000円
インプラント1次オペ 275,000円
インプラント保証料 19,470円
インプラント2次オペ 33,000円
インプラント土台(前歯) 88,000円
インプラント土台(小、大臼歯) 55,000円
インプラント仮歯 33,000円
インプラント上部構造 176,000円

※価格は全て税込表記です。

よくあるご質問

Q

インプラント治療って
なんで時間がかかるの?

A

インプラント治療は、インプラント体を埋入してから顎の骨に結合するまでに(多くの因子・条件に左右されますが)およそ1~4ヶ月程かかります。チタン製のインプラント体と顎の骨が結合してはじめて機能しますが、この結合は接着剤でつけたり部品をはめ込むのではなく、骨の生体反応によるものです。インプラントの性能が改良され、期間は短くなっていますが、それでも一定期間が必要となります。
つまり、インプラント治療を成功させるには、骨の自然治癒力を見守りじっくりと待つことが不可欠です。治癒に時間がかかるのはそのためです。

Q

治療に不適応なケースとは?

A

成長過程にある方、免疫不全症の方、抗がん剤で治療中の方、放射線療法を受けている方、ホルモン療法を受けている方、チタンアレルギーの方、骨粗しょう症のお薬を多量・長期にお使いの方、全身疾患の病状を良好な状態にコントロールできていない方などは、インプラント治療に不適応な場合があります。

Q

たばこを吸っているけど
大丈夫?

A

喫煙はインプラント治療の大敵です。インプラントを入れると決めたら禁煙をおすすめします。
喫煙は歯肉の傷の治りを遅らせ、感染のリスクを高めるばかりか、骨の結合を遅らせるため、治療の邪魔をします。ぜひご協力をお願いいたします。

Q

手術後の痛みや腫れは?

A

痛みの感じかたは個人差があるので一概には言えませんが、再生療法などをしていない通常のインプラント治療であれば、術後1日ほど軽く痛みがあります。
免疫応答が盛んな若い人ほど腫れやすいですが、腫れが引くのもはやく、年齢が高い人ほど腫れは少ない一方、腫れが引くのは遅くなります。
痛みが増すようでしたら、治療を受けた歯科医院で診てもらいましょう。

Q

治療期間中に
仮歯は入れられる?

A

ケースバイケースです。患者さんがお困りにならないよう、様々な工夫をさせていただきますが、難症例の場合は、入れ歯も仮歯も使わずにそっとしておくことがあります。
入れ歯や仮歯を使えない期間があるかについても、しっかりと説明を受け、それも含めてインプラント治療を選択するか、お考えいただければと思います。

Q

インプラントが壊れたら?

A

インプラントの構造で一番壊れやすいのは上部構造(被せ物)です。インプラントで強く噛めるようになるうえ、天然歯のときにはあった歯根膜がないので、噛む力の加減が働かず、上部構造が欠けたり、割れたりします。インプラント体が壊れる訳ではなく、上部構造だけの修理・交換で対応できます。

Q

手術後の食事はどうする?

A

食事は反対側の歯で食べてください。特に抜糸するまでの1~2週間は手術した箇所の絶対安静期間なので噛まない様に気をつけてください。なかでも再生療法を受けた方は、歯肉で食べられる柔らかな食事を心がけてください。
治療の成功に関わる大切なお願いなので、しばらくご不自由をおかけしますがご協力をお願いします。