みなさんこんにちは、歯科衛生士の土橋です。
今回は歯を抜いた後の治療の必要性をお話しします。
虫歯で抜けたり、治療の一環として歯を抜いたりしたときはその場所を人工の歯で補う治療を行います。
患者さんの中には「一本くらいなくても構わないだろう」と考える人がいるが、これは禁物なのです。抜けた歯をそのままにしておくと、時間がたつにつれて、歯並びが変わってくる可能性が高いです。
歯には周囲にできたスペースを埋めようとする性質があり、第一大臼歯(奥から2番目の歯)が抜けると後ろの歯が倒れて斜めの歯にになる。第一大臼歯と噛み合っていた上の歯は、遮るものがなくなるので下に向かって伸びてきます。1本抜けただけで隣接する歯の生え方が変わり、その変化を受けて、他の歯も動く。その結果、歯と歯の間に隙間ができたり、歯並びがデコボコになったりしてかみ合わせのバランスが崩れたり、プラークがたまりやすくなってしまうのです。
歯が抜けたところに隣接した歯が動きかみ合わせのバランスを崩した場合、矯正をして治す必要があることもあります。
なので歯が抜けたら、歯並びが悪くならないうちに人工の歯を入れる治療を受けることが大切です!