当院のこだわり

患者さんの要望に沿った
丁寧な治療と説明
私達は常に患者さんに寄り添い、何でも相談できるパートナーを目指します。そのためにスタッフ全員が患者さんのお話を良く聞き、丁寧な治療、説明を行うことをお約束します。
また、患者さんの治療の相談にのり、説明を行う専任スタッフ(トリートメントコーディネーター、インプラントコーディネーター)がいます。歯科治療・予防を成功させる秘訣はお互いの温かい信頼関係です。

できる限り
「痛みの少ない」
「削らない」
「神経を残す」
治療
治療を行う歯科医師、歯科衛生士は、全員高倍率の拡大鏡を使用しています。
できる限り「痛みの少ない、削らない、神経を残す」治療、むし歯・歯周病から歯を守る予防が可能です。

お口のトラブルの
原因を追究
「歯が痛い、歯が欠けた、歯肉痛い」などお口のトラブルの原因を、まずはデンタルドック(歯科総合検査)で調べます。
現在のお口の状況を把握してから、歯を長持ちさせる素材や治療方法で全体的にしっかりと治療を行います。

健康で笑顔の美しい
生活の実現
歯が痛くなる前に定期検診やメンテナンスにお越しいただき、痛みや腫れなどとは無縁の生活を送っていただくことが、当院の目標です。
そのために、日々行っている歯磨きから、お家でできる予防の指導など、予防に関することに力を入れています。
担当の歯科衛生士と「予防でもうむし歯・歯周病に悩まない!」そんな健康で笑顔の美しい生活を一緒に実現しませんか?
「長い間歯医者さんに行っていない」
「全体的にしっかり治したい」
という方は、まずはデンタルドック!
総合検査で
プロの診断が
受けられます!
お口の健康は体全体の健康と密接な関係にあります。
初めての患者さんには、デンタルドック(歯科総合検査)を行い、歯科医師と歯科衛生士がオーダーメイドの全体的な治療、予防プランを作成し、トリートメントコーディネーターが詳しくご提案します。
現在のお口のトラブルの原因を把握し、全体的な解決法が分かることで、歯を失わず、いつまでも健康で笑顔の美しい生活を送ることが可能です。
楽しく、長く通える
医院づくり

- 丁寧な応対
- いつでも寄り添えるパートナーとしての関係を築けるよう、全ての患者さんに丁寧な応対を行います。

- 徹底した
院内感染対策 - 「自分の家族も治療させたい」とスタッフ自身が思えるような清潔な環境を整えています。

- カウンセリング
担当スタッフ - カウンセリングや治療のご相談を受け、オーダーメイドの治療、予防プランをご提案する専任のスタッフ(トリートメントコーディネーター・インプラントコーディネーター)が在籍しています。

- 勉強熱心な
プロのスタッフ - 当院のスタッフは日々勉強・研鑽を積み、プロフェッショナルを目指しています。
休診日でも各種セミナーや勉強会に参加しています。

- 託児サービス
- お母さんがお子さんを預けて安心して治療に専念できるよう、専用のお部屋で保育士3名が交替で託児を行っています。

- 院内イベント
- 「歯科医院は楽しいところ」というイメージを持っていただける様に季節ごとのイベントを企画しています。
診療方針

Policy
私達の本当の仕事は、
ココにいらした方の
健康で笑顔の美しい生活を
サポートし続けることです。
そのために私達は、
常にベストのサービスを提供し、
新たな価値を創造し、
世界を変えていきます。
来院した患者さんへ、
ベストの歯科医療サービスを
受けていただくために、
当院のスタッフが心がけていることがあります。
題して、かつらやま7Way。
常にこのことを忘れず、診療を行っていきます。
かつらやま 7Way
-
01
私たちは、明るく、笑顔で周りを元気にします。
-
02
私たちは感謝の心を忘れません。
-
03
私たちは人の痛みに寄り添い、支え合います。
-
04
私たちは聞く耳を持ち、謙虚な心を忘れません。
-
05
私たちは学ぶ心を常に持ち続けます。
-
06
私たちは、新しいことに勇気を持って挑戦します。
-
07
私たちは仕事への情熱と志を忘れません。
院内紹介
患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
医療DX推進体制整備加算
当院は、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。
歯科初診料の注1に
規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
歯科外来診療医療
安全対策加算1
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
歯科外来診療感染対策加算1
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
歯科治療時医療管理料
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携しモニタリング等、全身状態を管理できる体制が整備されています。
歯科訪問診療料の注15に
規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
歯科技工士連携加算1及び
光学印象歯科技工士連携加算
歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。
歯科技工加算
院内に歯科技工士がいますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び、床裏層を行います。
歯周組織再生誘導手術
重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の 再生を促進する手術を行っています。
クラウン・ブリッジの
維持管理
装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。