043-295-3748

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7

JR外房線「土気駅」から徒歩7分

ブログBLOG

かつらやま大学 第3回目開講!

ようこそ、かつらやま歯科医院へ!葛山祐子です。

今日は、去る7月28日(木)に開講された「かつらやま大学第3回目」の講義の様子をご報告いたします。今年の5月から始めたこの院内大学も3回目を迎えて、この新たな取り組みも軌道に乗ってきたような感じがします。初めこそ、休日を使ってスタッフが勉強するため、スタッフのやる気が維持できるか心配したのですが、始まってみるとそんな心配は杞憂だったことが分かりました。講義の内容が毎回面白い、ということもあるのでしょうが、スタッフのやる気がとても高いのです。分からないことはすぐに質問するなど、とても熱心に毎回講義を受けています。毎回10時から始まり、終了が1時30分を過ぎるのですが、最後まで熱心に取り組んでいます。そんな彼、彼女たちを見ていると、もっと早くからこういう機会を作ってあげていればよかった、と後悔の念すら感じてしまいます。

第一線のスタッフは学びたがっている、そんな気がします。第一線のスタッフは常に患者様と接しています。患者様から色々な質問を受けることも多いのです。一番困るのは、自分が即答できない質問をされた時ではないでしょうか?誰か近くに答えられる人がいればいいのですが、みんな自分の仕事に専念している・・・誰に聞いたらいいの~、困ってしまうのです。そんな時、自分の知識で答えられたら、困ることもないし、しかもカッコイイですよね!スタッフが勉強するのは、まさに自分のため、なのだと思います。

第3回目のテーマは「予防プログラムの立て方について」でした。当院でも歯科衛生士が中心となって患者様の歯を守るための「予防プログラム」を提案しています。予防プログラムとは、今後患者様の歯を守るための方法を、まずはプロフェッショナルとして歯科衛生士が歯を守る方法の提案をしますが、それを押し付けるのではなく、その後は患者様と一緒になって、どの方法なら実行できるか、共に考え、共に実行していこう、というものです。ぜひ多くの患者様に予防プログラムを提案して、一緒に患者様の歯を守っていきたいと考えています。

では、今回も、その時のスタッフの様子を紹介しちゃいますね!

ロールプレイングで提案方法を学ぶ山田と佐竹

もちろん院長も学んでいます!

スライドに真剣に見入るスタッフ

パソコンを使って提案方法を学ぶ安藤と山田。「へ~こんなこともできるんだ!」歓声が上がります♪