043-295-3748
千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7
JR外房線「土気駅」から徒歩7分
当院は6/3(水)本日11時10分、12時で初診お受けできます。当院は新型コロナウイルスに対してできる限りの院内感染対策を行っております。安心してご来院ください。
当院の院内感染対策②玄関に「抗ウイルス効果試験実施機能水噴霧器」設置 :院内に3台設置
玄関に抗ウイルス効果試験実施機能水(POICウォーター)を噴霧できる噴霧器を設置し、ご来院いただいた方に付着していたウイルスを不活化させる取り組みを行っております。POICウォーターは高濃度次亜塩素酸で、次亜塩素酸を適切な濃度で噴霧して一定時間浮遊させれば、ウイルスを不活化させる効果がデータで証明されています。例えば、インフルエンザウイルスには次亜塩素酸(ph6)噴霧後わずか10秒間の接触で検出されなくなるというデータがあります。
高濃度次亜塩素酸水噴霧加湿器
新型コロナウイルス拡散防止のため玄関マット3枚設置
当院は5/30(土)通常通りの診療を行っております。本日15時で初診お受けできます。当院は新型コロナウイルスに対してできる限りの院内感染対策を行っております。安心してご来院ください。
当院の院内感染対策㉖当院はスタッフの健康管理にも力を入れております。スタッフが常に良い状態で仕事ができるよう、POICウォーターの無料配布(口腔内健康維持、手指消毒)、免疫力アップのためのラクデントも無料配布して健康管理に役立ててもらっています。
当院は新型コロナウイルス感染対策としてスタッフの健康管理に気にも気を配っています
当院は5/29(金)現在通常通りの診療を行っております。本日、明日共に全てお約束済みです。
診察をご希望の方はお電話でご相談ください。
当院は新型コロナウイルスに対してできる限りの院内感染対策を行っております。安心してご来院ください。
当院の院内感染対策㉕毎朝の検温を記入し、スタッフの体調チェック
いくらハード面を整えても、治療を行うスタッフの体調管理が十分でなければ感染を広めてしまうことにもなりかねません。毎朝、スタッフが自身の検温を行い、検温表に記入することで体調をチェックしています。万が一発熱があった場合は、当日の出勤を見合わせます。
当院は新型コロナウイルスに対して、できる限りの感染対策を行っています。
新型コロナウイルス感染対策として高濃度次亜塩素酸水利用
千葉市緑区 かつらやま歯科 院長の葛山賢司です。私達のミッションは「当院へお越しいただいた方の健康を笑顔の美しい生活をサポートし続ける」ことです。そのために私達は常により良い治療、サービスを提供できるようチーム全体で努力し「歯医者さんって怖くないんだ」「歯医者さんへ行くと健康に笑顔になれるんだ」と思っていただけるような新たな価値を提供し続けていきます。今までの歯科医院とは一味違う「かつらやま歯科医院」を体験してください!