043-295-3748
千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7
JR外房線「土気駅」から徒歩7分
院長の葛山賢司です。本日11月18日はグラディア・ダイレクトの治療が1件ありました。当院では詰める治療としてグラディア・ダイレクトの治療を行っています。保険外の詰める治療ですが、ご自身の歯に近い色で詰めることができることが最大の特徴です。大き目なむし歯などで、むし歯を取った箇所が少し大きい場合でもきれいに詰めることができます。20色以上の色から隣の歯に合った色で詰めることができるので、とてもきれいに仕上がります。また変色、着色しにくい素材ですので、年月が経っても、保険のむし歯治療のように変色、着色しにくいことも人気の理由です。当院では全ての治療に拡大鏡を使用して、できる限り精密な治療を行っております。このグラディア・ダイレクトの治療には5年の保証がついておりますので、安心してお受けいただけます。
いつまでも自分の歯で食事をするためには、全体的にしっかりと治した後は、予防歯科で歯を守ることが必要です。当院では全体的な治療に加えて予防歯科までサポートいたします。「歯を予防したい」「歯を失いたくない」「全体的にしっかりと治したい」という方は一度ご相談ください。
拡大鏡を使用したグラディア・ダイレクト(保険外の詰める治療)を行っています。
千葉市緑区 土気駅徒歩5分 かつらやま歯科医院、院長の葛山賢司です。本日11月17日はインプラントの治療が2件ありました。当院はどうしてもその歯を残せないときのみ、他の治療(ブリッジ、義歯)より優れているインプラント治療をご提案しています。まずはその歯を残すことを最優先に治療を行っています。今回の症例は、歯の根が割れているなどどうしても残せない場合でした。ブリッジや義歯という他の治療法もありますが、それらの治療はどうしても他の歯に負担をかける治療です。他の歯を守るためにも、しっかり噛める口腔内を取り戻すためにも、安心、安全なインプラント治療を行っています。
いつまでも自分の歯で食事をするためには、全体的にしっかりと治した後は、予防歯科で歯を守ることが必要です。当院では全体的な治療に加えて予防歯科までサポートいたします。「歯を予防したい」「歯を失いたくない」「全体的にしっかりと治したい」という方は一度ご相談ください。
拡大鏡を使用してインプラント治療を行っています
当院では予防歯科だけにお越しの方が多くいらっしゃいます。つまり歯の治療ではなく、歯を予防するためだけにお越しになるのです。当院の予防歯科のメニューは主に2つ。定期健診とPMTCクリーニングです。定期健診は4~6か月に一度、むし歯・歯周病がないかを調べる健診です。ただ、これはあくまで「早期発見」が主な目的ですから、むし歯・歯周病予防効果はありません。それに対して、虫歯・歯周病予防効果が高いのはPMTCクリーニングです。歯の1本1本を隅から隅まで除菌します。着色などを落とすことができ白くきれいな歯を保つことができます。また口臭予防もできます。本日11月12日は予防歯科でお越しの方が14人いらっしゃいました。
いつまでも自分の歯で食事をするためには、全体的にしっかりと治した後は、予防歯科で歯を守ることが必要です。当院では全体的な治療に加えて予防歯科までサポートいたします。「歯を予防したい」「歯を失いたくない」「全体的にしっかりと治したい」という方は一度ご相談ください。
千葉市緑区 土気駅徒歩5分 かつらやま歯科医院 予防歯科で歯を守りませんか?
本日11月11日はマイクロエンドの治療が1件ありました。マイクロエンドとは歯を最大21倍にまで拡大できるマイクロスコープを使用して、通常肉眼では奥まで見えにくい根の治療を行う治療法です。当院にはマイクロエンド治療について詳しく書かれた小冊子がありますし、また治療法を詳しく説明するトリートメントコーディネーターという資格を持ったスタッフがおります。安心して治療を受けていただくことができます。写真は本日の院長の治療の様子です。前面の画面には院長が見ている歯の映像がリアルタイムで映し出されます。歯の内部が良く見えています。
いつまでも自分の歯で食事をするためには、全体的にしっかりと治した後は、予防歯科で歯を守ることが必要です。当院では全体的な治療に加えて予防歯科までサポートいたします。「歯を予防したい」「歯を失いたくない」「全体的にしっかりと治したい」という方は一度ご相談ください。
本日11月7日はインプラントの治療が1件ありました。当院ではインプラント治療を行っています。インプラントは失った歯を補う優れた治療法です。しかし一部報道でインプラントの誤った情報が流れていることもあり、インプラント治療に対する間違った考えを持たれている方も多くいらっしゃいます。インプラント治療について正しく理解してもらうため、院長がこの度6冊目の小冊子、「インプラント治療の真実」を書きました。インプラント治療のメリット、デメリット、当院のインプラント治療への取り組みなど詳しく書かれています。これをお読みいただければ、インプラント治療の全てを正しく理解して頂けます。院内で無料で配布しています。どうぞお手に取ってご覧ください!(院長はインプラント研究で博士号を取得しています)
いつまでも自分の歯で食事をするためには、全体的にしっかりと治した後は、予防歯科で歯を守ることが必要です。当院では全体的な治療に加えて予防歯科までサポートいたします。「歯を予防したい」「歯を失いたくない」「全体的にしっかりと治したい」という方は一度ご相談ください。
千葉市緑区 かつらやま歯科 院長の葛山賢司です。私達のミッションは「当院へお越しいただいた方の健康を笑顔の美しい生活をサポートし続ける」ことです。そのために私達は常により良い治療、サービスを提供できるようチーム全体で努力し「歯医者さんって怖くないんだ」「歯医者さんへ行くと健康に笑顔になれるんだ」と思っていただけるような新たな価値を提供し続けていきます。今までの歯科医院とは一味違う「かつらやま歯科医院」を体験してください!