043-295-3748

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7

JR外房線「土気駅」から徒歩7分

千葉市緑区のかつらやま歯科医院の公式サイトです。

お知らせ

  • 2020.05.29

    当院は5/29(金)現在通常通りの診療を行っております。本日、明日共に全てお約束済みです。
    診察をご希望の方はお電話でご相談ください。
    当院は新型コロナウイルスに対してできる限りの院内感染対策を行っております。安心してご来院ください。

    当院の院内感染対策㉕毎朝の検温を記入し、スタッフの体調チェック

    いくらハード面を整えても、治療を行うスタッフの体調管理が十分でなければ感染を広めてしまうことにもなりかねません。毎朝、スタッフが自身の検温を行い、検温表に記入することで体調をチェックしています。万が一発熱があった場合は、当日の出勤を見合わせます。

    新型コロナウイルス感染対策

    当院は新型コロナウイルスに対して、できる限りの感染対策を行っています。

  • 2020.05.27
    当院は5/27(水)現在通常通りの診療を行っております。本日は10時、11時初診お受けできます。
    当院は新型コロナウイルスに対してできる限りの院内感染対策を行っております。安心してご来院ください。

    当院の院内感染対策23
    治療前のPOICウォーターによる20秒間の洗口を全ての患者さんに実施
    歯科治療前に次亜塩素酸水を用いたうがいを行うことは、コロナウイルスを抑制する効果が期待できると歯科医師会で推奨されています。

    新型コロナウイルス感染対策

    新型コロナウイルス感染対策として高濃度次亜塩素酸水利用

  • 2020.05.26
    当院は5/26(火)現在通常通りの診療を行っております。本日は11時、15時30分、16時初診お受けできます。
    当院は新型コロナウイルスに対してできる限りの院内感染対策を行っております。安心してご来院ください。
    当院の院内感染対策22 高濃度次亜塩素酸による院内の消毒

    厚生労働省からの通達によると、新型コロナウイルスの消毒、殺菌に次亜塩素酸水を使用することが推奨されています。当院は、治療後のチェアー、診察台、治療用器具全てを次亜塩素酸水で消毒しております。更にはドアノブ、パソコン機器類も消毒しております。

    新型コロナ感染対策 歯科医院

    高濃度次亜塩素酸水でチェアー回りを患者さんごとに消毒しています

  • 2020.05.23
    当院は5/23(土)現在通常通りの診療を行っております。本日は16時初診お受けできます。但し土曜日しかお越しになれない方はお受けできません)
    当院は新型コロナウイルスに対してできる限りの院内感染対策を行っております。安心してご来院ください。
    当院の院内感染対策21 治療水連続除菌システム(エピオスエコシステム)の使用、

    「歯科医院の水が汚染されている」ということが数年前読売新聞に取り上げられました。その主な理由は、サックバックと呼ばれる歯を削る際の器具が患者さんの口腔内の細菌や血液を吸い込んでしまる現象が起き、それらの細菌が夜間などにチューブの中で繁殖してしまうからです。当院ではこれを防ぐために治療水連続除菌システムを導入し、細菌がゼロの治療用殺菌水を院内全ての水に使用することで、虫歯・歯周病菌の殺菌、その他のウイルスの飛沫感染から術者と患者さんを守っています。詳しくはPOIC研究会「水のきれいな歯医者さん」のサイトをご覧ください

      https://0-haisha.com/

    治療水連続除菌システム

    当院は新型コロナウイルス感染対策を行っています。

  • 2020.05.22
    当院は5/22(金)現在通常通りの診療を行っております。本日は9時、11時初診お受けできます。23日(土)は11時初診お受けできます。(但し土曜日しかお越しになれない方はお受けできません)
    当院は新型コロナウイルスに対してできる限りの院内感染対策を行っております。安心してご来院ください。
    当院の院内感染対策⑳ハンドピース用の高圧滅菌機(DACインターナショナル)の使用で全てのハンドピースの滅菌

    当院はハンドピース用(歯を削る器具)の高圧滅菌機を使用して、全てのハンドピース類を洗浄、消毒、滅菌、注油を行っています。全てのハンドピースを使用するたびに、DACインターナショナルにかけて、滅菌を行うことで、患者さんごとに滅菌されたハンドピースを使用することが可能です。

    新型コロナ感染対策

    歯を削るハンドピース用の滅菌機で新型コロナ感染対策

     

     

このようなお悩み
ありませんか?

このようなことでお悩みの方は
ぜひかつらやま歯科医院へ
ご相談ください!

ごあいさつGreeting

千葉市緑区 かつらやま歯科 院長の葛山賢司です。私達のミッションは「当院へお越しいただいた方の健康を笑顔の美しい生活をサポートし続ける」ことです。そのために私達は常により良い治療、サービスを提供できるようチーム全体で努力し「歯医者さんって怖くないんだ」「歯医者さんへ行くと健康に笑顔になれるんだ」と思っていただけるような新たな価値を提供し続けていきます。今までの歯科医院とは一味違う「かつらやま歯科医院」を体験してください!

院長葛山賢司かつらやまけんじ

かつらやま歯科医院の特長Feature

point01
初診の方はまず歯科総合精密検査デンタルドック
「長い間歯医者に行っていない」「歯がボロボロ」「全体的に検査したい」という方はまずデンタルドック。むし歯のリスク、歯周病の重症化傾向をCTなどで総合的に調べ、あなたに合ったオーダーメイドの治療プランをプロフェショナルなスタッフがご提案。全体的にしっかり治せます。その後は予防歯科で歯を守りましょう。
point02
歯ぐきが腫れた、違和感があるマイクロスコープ使用の
根管治療
一度根の治療をしている歯が痛む、その周囲の歯ぐきが腫れる、違和感がある。そのような場合は再度、根の治療が必要です。当院ではマイクロスコープを使った根の治療で、根の治療の繰り返しを防ぎます。
point03
歯を抜歯した、歯が無くて噛みにくいインプラント治療
「歯を失った!」そんな時こそインプラント治療をご検討ください。入れ歯、ブリッジ治療は他の歯に負担をかけますが、インプラントなら他の歯に負担をかけずに、天然歯と同じ美しさ、噛む力を回復できます。

安心の院内設備Facilities

マイクロ
スコープ
拡大した治療
できる限り削らない治療を

実現するためにも拡大鏡、

マイクロスコープ、そしてCT

を活用し「見える」治療を

行います。
拡大鏡
CT
セラミック治療
「再びむし歯になりたくない」

「白く美しい歯でいたい」を

実現するためにセレックを

活用したセラミック治療

を行います。
セレック
エピオス
エコシステム
当院の感染対策
・使用器具は徹底的に滅菌
・次亜塩素酸水・殺菌水の使用
・大型空気清浄機完備