043-295-3748

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7

JR外房線「土気駅」から徒歩7分

千葉市緑区のかつらやま歯科医院の公式サイトです。

お知らせ

  • 2021.06.12
    千葉市緑区、土気駅徒歩5分かつらやま歯科医院です。当院は現在、「健診したい、予防したい」という方に限り初診のお約束をお受けしております。痛む、詰め物とれたなど症状のある方は治療が約2カ月先になりますので、他院へご紹介しております。症状がないが全体的にしっかり治したい、歯を失いたくない、歯を守りたい、予防したいという方の初診のお約束はお受けしていますので、ぜひご相談ください。


    WHOが5月の会議で世界憲章の中により良い口腔衛生を達成することを盛り込むことを決定しました。これにより世界的により良い口腔衛生を維持することが、健康を維持するうえで優先度が高いということが今まで以上に認められたことになります。


    最近はコロナ過で歯科受診を控える方も多いようです。しかし、これも日本とアメリカで同時に明らかになっていますが、歯科関係者がコロナに感染する割合は他の医療従事者に比べて低く、歯科医院でクラスターが発生した事例は日本でまだありません。コロナ過でストレスが増しているせいか、口腔内に不調を抱える人も増えています。ぜひ早めに歯科医院を訪れ治療を開始し、治療後は全身の健康維持のためにも予防歯科へ定期的にご来院ください。当院では、多数の歯科衛生士が患者さんの歯を守るために予防歯科を行っています。
     
     
  • 2021.05.22

    千葉市緑区、土気駅徒歩5分かつらやま歯科医院です。当院は現在、「健診したい、予防したい」という方に限り初診のお約束をお受けしております。痛む、詰め物とれたなど症状のある方は治療が約2カ月先になりますので、他院へご紹介しております。症状がないが全体的にしっかり治したい、歯を失いたくない、歯を守りたい、予防したいという方の初診のお約束はお受けしていますので、ぜひご相談ください。

    アメリカ歯周病学会の最新の研究によると、歯周病に罹っている両親の口腔内の歯周病を引き起こすバクテリアは子供に移る可能性が高く、その場合、子供がその後様々な歯科治療を受けても、そのバクテリア群は子供の口腔内に残ることがある、ということが報告されています。つまり一度子供の口腔内へ侵入した歯周病を引き起こすバクテリアは除去することが難しく、子供の歯ぐきの炎症や歯周病を将来引き起こす場合があるということです。これを防ぐ最も良い方法は親子ともに早いうちから予防歯科へ来院し、予防を開始することです。当院は歯科衛生士が8名いて、予防歯科に力を入れています。ご来院お待ちしております。

  • 2021.03.24
    当院は現在、「健診したい、予防したい」という方に限り初診のお約束をお受けしております。痛む、詰め物とれたなど症状のある方は治療が約2カ月先になりますので、他院へご紹介しております。症状がないが今後は歯を失いたくない、歯を守りたい、予防したいという方の初診のお約束はお受けしていますので、ぜひご相談ください。
    当院ではお口の中に金属を一切使用しないメタルフリー治療をご提案しています。「笑うと銀歯が気になる」「銀歯の体への影響が心配」という方はぜひ当院院長が書いたメタルフリー治療のブログをお読みください。

    金属を一切使わないメタルフリー治療とは?|院長が解説


    また動画でも詳しく解説しています。

    口腔内の健康と全身の健康は密接に関係しています。ぜひ後悔しない治療をお選びください。
  • 2021.01.13

    千葉市緑区、土気駅徒歩5分かつらやま歯科医院です。当院では出来る限りの院内感染対策をして安心、コロナ過でも安心、安全な診療をスタッフ一丸となって継続しています。どうぞ安心してご来院ください。


    いつまでも自分の歯で食事をするためには、全体的にしっかりと治した後は、予防歯科で歯を守ることが必要です。当院では全体的な治療に加えて予防歯科までサポートいたします。「歯を予防したい」「歯を失いたくない」「全体的にしっかりと治したい」という方は一度ご相談ください!



    当院の院内感染対策を動画でご紹介しています。どうぞご覧ください。

    https://youtu.be/gVbdVwnR-10

  • 2021.01.09

    千葉市緑区、土気駅徒歩5分かつらやま歯科医院です。根の治療でお悩みではありませんか?根の治療は何回も通わないといけないので、途中で挫折しやすい治療です。しかし、その歯を抜歯から守るとても大事な治療なのです。


    この根の治療の難しさは欧米はもちろん、アジア諸国でもよく知られていることで、通常の場合、歯内療法の専門医が行う大変高価な治療として認識されています。例えばフィリピンの平均的な治療費は、大臼歯抜髄一本で約二万円、専門医は約六万円で行います。フィリピンの物価は日本の約三分の一なので、日本の物価に換算すると根の治療をフィリピンで専門医に受けた場合、約18万円に相当することになります。

    歯科治療先進国のアメリカでは、専門医制度が進んでいるので、専門医での大臼歯抜髄治療(根の治療)一本は約14万円です。ところが、日本の根の治療は保険適用で行えるため費用がとても安く、治療時間も比較的短いことが多いのです。それだけならまだしも、小さい歯の中のさらに奥の根の中となるとよく見えないので、どうしても根の治療は歯科医師の経験に頼るしかなくなってしまうのです。当院ではなんとかその根の治療の欠点を改善できないかと思い、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を利用した根の治療を行うことにしたのです。

     

    いつまでも自分の歯で食事をするためには、全体的にしっかりと治した後は、予防歯科で歯を守ることが必要です。当院では全体的な治療に加えて予防歯科までサポートいたします。「歯を予防したい」「歯を失いたくない」「全体的にしっかりと治したい」という方は一度ご相談ください!

このようなお悩み
ありませんか?

このようなことでお悩みの方は
ぜひかつらやま歯科医院へ
ご相談ください!

ごあいさつGreeting

千葉市緑区 かつらやま歯科 院長の葛山賢司です。私達のミッションは「当院へお越しいただいた方の健康を笑顔の美しい生活をサポートし続ける」ことです。そのために私達は常により良い治療、サービスを提供できるようチーム全体で努力し「歯医者さんって怖くないんだ」「歯医者さんへ行くと健康に笑顔になれるんだ」と思っていただけるような新たな価値を提供し続けていきます。今までの歯科医院とは一味違う「かつらやま歯科医院」を体験してください!

院長葛山賢司かつらやまけんじ

かつらやま歯科医院の特長Feature

point01
初診の方はまず歯科総合精密検査デンタルドック
「長い間歯医者に行っていない」「歯がボロボロ」「全体的に検査したい」という方はまずデンタルドック。むし歯のリスク、歯周病の重症化傾向をCTなどで総合的に調べ、あなたに合ったオーダーメイドの治療プランをプロフェショナルなスタッフがご提案。全体的にしっかり治せます。その後は予防歯科で歯を守りましょう。
point02
歯ぐきが腫れた、違和感があるマイクロスコープ使用の
根管治療
一度根の治療をしている歯が痛む、その周囲の歯ぐきが腫れる、違和感がある。そのような場合は再度、根の治療が必要です。当院ではマイクロスコープを使った根の治療で、根の治療の繰り返しを防ぎます。
point03
歯を抜歯した、歯が無くて噛みにくいインプラント治療
「歯を失った!」そんな時こそインプラント治療をご検討ください。入れ歯、ブリッジ治療は他の歯に負担をかけますが、インプラントなら他の歯に負担をかけずに、天然歯と同じ美しさ、噛む力を回復できます。

安心の院内設備Facilities

マイクロ
スコープ
拡大した治療
できる限り削らない治療を

実現するためにも拡大鏡、

マイクロスコープ、そしてCT

を活用し「見える」治療を

行います。
拡大鏡
CT
セラミック治療
「再びむし歯になりたくない」

「白く美しい歯でいたい」を

実現するためにセレックを

活用したセラミック治療

を行います。
セレック
エピオス
エコシステム
当院の感染対策
・使用器具は徹底的に滅菌
・次亜塩素酸水・殺菌水の使用
・大型空気清浄機完備