歯医者さんデビューを応援しています!
2022年3月17日
千葉市緑区、土気駅徒歩5分のかつらやま歯科医院、デンタルアシスタント&介護口腔ケア推進士の小池です。当院は「できる限り削ら…[read more]
「歯磨き」からデルタ株にも負けない!感染症対策を
2021年8月16日
千葉市緑区、土気駅徒歩5分のかつらやま歯科医院、院長の葛山賢司です。当院は「できる限り削らない」「できる限り神経を残す」治療…[read more]
歯周病とうつ病の気になる関係
2021年6月3日
千葉市緑区、土気駅徒歩5分のかつらやま歯科医院、院長の葛山賢司です。当院は「できる限り削らない」「できる限り神経を残す」治療を行い…[read more]
"フロス オア ダイ” 歯ブラシよりフロスが大事★
2018年8月14日
ようこそ、かつらやま歯科医院へ!
健康ライフはオーラルヘルス(口腔内の健康)から
当院は、初診の方全てに歯科総合精密検査(デン…[read more]
砂糖とおさらば!むし歯予防以外にも効果絶大!
2018年7月26日
みなさんこんにちは!千葉市緑区あすみが丘にあるかつらやま歯科医院 歯科衛生士・食生活アドバイザー・歯科食育士の森田です。
…[read more]
玄米のススメ -よく噛んで唾液分泌もUP-
2018年7月15日
みなさんこんにちは!千葉市緑区かつらやま歯科医院 歯科衛生士・食生活アドバイザー・歯科食育士の森田です。
全身の健康はお口…[read more]
お子様お預かり託児サービス:口腔内の健康から全身の健康へ
2018年7月13日
歯科医院で行うお子様お預かり託児サービス:キッズサービス】
千葉市緑区あすみが丘にある歯科医院、かつらやま歯科医院、事務長…[read more]
食から健康へ!日本人らしい食事をとろう
2018年7月12日
みなさんこんにちは!千葉市緑区かつらやま歯科医院 歯科衛生士・食生活アドバイザー・歯科食育士の森田です。
全身の健康はお口…[read more]
かつらやま歯科医院へようこそ!
2018年7月10日
皆様こんにちは!千葉市緑区の「できる限り削らない、神経を残す」治療を目指しているかつらやま歯科医院の、食育実践プランナーの葛山祐子…[read more]
唾液のpHとむし歯の関係
2017年4月24日
歯科衛生士の森田です!今回は唾液のpHについてのご説明です!私が理科でpHについて習った時はペーハーと習いましたが、現在は確かピー…[read more]