043-295-3748

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7

JR外房線「土気駅」から徒歩7分

ブログBLOG

喫煙と歯周病の関係

2016年12月17日

みなさんこんにちは!! 歯科衛生士の土橋です。 今回は喫煙と歯周病の関係についてです。 喫煙者は非喫煙者に比べて3倍以上も歯…[read more]

受け入れるということ

2016年12月11日

こんにちは, 歯科技工士 兼 助手の 岡廻です^_^ 先日,我が家の老犬ココアのお話をしましたが ここ2週間、紙オムツを使い始…[read more]

マスク正しく使ってますか?

2016年12月9日

こんにちは、歯科医師の山本です。 寒くなって来て風邪をひいている人が多くなって来ましたね。風邪にはマスクをすると良いと言われてい…[read more]

造影剤点滴CT検査受けてきました。

2016年12月1日

先日、市立青葉病院で、造影剤点滴CT検査を受けてきました。何を調べたかは秘密ですが初めての医科用CTでした。ただ医師から造影剤が体…[read more]

ドックベスト療法

2016年11月30日

こんにちは!歯科衛生士の塩田です\( Ö )/ 今回は当院でも用いられているドックベスト治療についてお話ししたいと思います! …[read more]

正しい咬み合わせこそ将来の健口です!

2016年11月21日

みなさんこんにちは!歯科衛生士の中村です。 先日私は顎咬合学会という咬み合わせについてのセミナーに 参加してきましたのでそこで…[read more]

お恥ずかしい・・・

2016年11月18日

こんにちは 歯科衛生士の桑村です 我が家の5歳の次男に虫歯を発見してしまいました。 大ショック・・・そして情けない・・・ 親…[read more]

「ドライマウス」とは?

2016年11月16日

皆さんこんにちは!歯科衛生士の土橋です。 今回は「ドライマウス」についてです。ドライマウスとは口の中が乾いて唾液が分泌されていな…[read more]

学び続ける事

2016年11月10日

歯科技工士 兼 助手の岡廻です。 私のセレック作成の勉強が始まりました。 院長をはじめとするDr.3人に、診療後時間を取って教…[read more]

甘い物と痛みの関係

2016年11月9日

こんにちは、歯科医師の山本です。今回は甘い物と虫歯の関係をお話しします。 甘い物を食べてばかりいると虫歯が進行することは知ってい…[read more]