043-295-3748

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-16-7

JR外房線「土気駅」から徒歩7分

ブログBLOG

歯を抜いてそのままにしていませんか?

2017年5月16日

みなさんこんにちは、歯科衛生士の土橋です。 今回は歯を抜いた後の治療の必要性をお話しします。 虫歯で抜けたり、治療の一環として…[read more]

むし歯予防はマイナス1歳から?

2017年5月14日

 みなさんこんにちは(^^) 歯科衛生士の中村です! 当院では嬉しいことに、 妊婦検診や産婦検診…[read more]

どの歯ブラシがいいかなー⁇

2017年5月13日

こんにちはヽ(^o^) かつらやま歯科医院歯科衛生士の山田です‼︎ また今月からオススメ予防グッズが変わりました…[read more]

まだまだ

2017年5月11日

助手 兼 技工士の岡廻です^_^ 2日前に、バドミントンの試合に出て来ました。 試合に少しでも良いコンディションで臨めるよう練…[read more]

歯ぎしり

2017年5月11日

こんにちは、歯科医師の山本です。みなさんは歯ぎしりをしていますか?していないと思った方もいると思いますが実は全員しているんです。口…[read more]

子供の歯の虫歯

2017年5月2日

こんにちは、歯科医師の小竹です。  乳歯はいずれ大人の歯に生えかわるので、虫歯をそのままにしておいてもいいのではないかという質問…[read more]

人生初めて入院しました

2017年5月2日

こんにちは、院長の葛山です。先日人生初の入院をしてまいりました。内視鏡によるポリープの切除手術でしたが、術後の出血があるといけない…[read more]

お子さんの新しく生えてきた奥歯について

2017年4月30日

第一大臼歯(6歳臼歯)はかみ合わせの基本になる歯です。しかし、汚れが溜まりやすいため、むし歯にもなりやすい歯です。積極的なむし歯予…[read more]

な、な、なんとーーーー‼︎

2017年4月19日

みなさん、こんにちは☺︎ かつらやま歯科医院歯科衛生士山田です‼︎ もう桜も葉桜に変わりましたね。…[read more]

スタートの春

2017年4月16日

こんにちは ママさん歯科衛生士の桑村です。 春ですね!新しいスタートの春ですね! 我が家の長男も中学1年生になりました。 待…[read more]